コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東光園緑化株式会社

  • ホームHOME
  • 採用情報recruit
  • 実績・実例achievement
    • オフィス
    • 集合住宅
    • 教育施設
    • 文化・スポーツ
    • 医療・福祉・厚生施設
    • 神社・神宮・寺院
    • 商業施設・宿泊施設・冠婚葬祭施設
    • 公園・街路樹
  • イベントEvent
  • サービス案内service
    • 緑化工事
    • 植栽管理
    • 特殊緑化
    • サービスの流れ
    • よくあるご質問
  • 緑のおはなしblog
  • 会社案内Company
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • 経営理念
    • 過去の主な施工実績
  • お問い合わせContact

緑のおはなし

  1. HOME
  2. 緑のおはなし
2004-01-19 / 最終更新日時 : 2020-12-24 user 緑のおはなし

三浦通信 門冠りのいろいろ~特別号?~(2004/01/19号)

門冠り(もんかぶり) 門は明治時代以前には武家や寺院または豪農・豪商等限られた身分の人々しか作ることが出来ず、庶民には門を作ることが許されていなかったようです。江戸時代から明治時代にかけて、東京では冠木門と呼ばれる屋根の […]

2004-01-13 / 最終更新日時 : 2020-09-23 user 緑のおはなし

平馬通信 ヨーロッパに見る可憐な花たち NO.8(2004/01/13号)

『イギリス 王立エデインバラ植物園に見る』 ロックガーデンは四季を通じて楽しめる花園といえますが、岩組みにへばりつくもの、岩を覆ってしまうもの、砂礫地や地上を這っているものなどがあるから、高山の雰囲気が漂ってくるわけです […]

2003-12-22 / 最終更新日時 : 2020-12-24 user 緑のおはなし

三浦通信 生垣のいろいろNo.2~特別編?~(2003/12/22号)

この様に落葉樹生垣の冬枯れの時期でしか、味わえない見方もありますので、楽しんでみてはいかがでしょうか。 ミツマタ(ジンチョウゲ科) ムクゲ(アオイ科) レンギョウ(モクセイ科) (2003/12/22号 三浦 敢司 著)

2003-12-22 / 最終更新日時 : 2020-12-24 user 緑のおはなし

三浦通信 生垣のいろいろNo.2~特別編?~(2003/12/22号)

  前回は、落葉樹生垣の紅葉・黄葉について述べてみましたが、落葉樹の生垣で最も目立たず、見向かれない冬の時期、いつも通っている道すがら目を楽しませてくれた新緑や美しい花、そして紅葉のことを忘れて素通りしている人 […]

2003-12-18 / 最終更新日時 : 2020-09-23 user 緑のおはなし

平馬通信 ヨーロッパに見る可憐な花たち NO.7(2003/12/18号)

『イギリス 王立エデインバラ植物園のロックガーデン』 実際にスイス アルプスに登ってみると、北部と南部では山の植生や諸条件がかなり異なっています。また、イタリー北部のドロミテは全山石灰岩でできた岩山で、これまた異なるもの […]

2003-12-10 / 最終更新日時 : 2020-09-23 user 緑のおはなし

鈴木通信 冬の便り (寒い時には寒いところへ)(2003/12/10号)

12月になりクリスマスも近づきスノーマンやサンタクロースが街のあちらこちらに飾られています。東京で初雪が降るのは平年では1月になってからなかなかホワイトクリスマスにはなりません。北のほうからと標高の高いところからは、冬の […]

2003-12-01 / 最終更新日時 : 2020-09-23 user 緑のおはなし

平馬通信 ヨーロッパに見る可憐な花たち NO.6(2003/12/01号)

イギリス 『王立エデインバラ植物園のロックガーデン』 ロックガーデンの魅力は、何といっても世界各地の高山に出かけて行かないと見られない、その美しい花や珍しい花たちを、街中や近くの植物園でも見られることです。加えて高山とい […]

2003-11-25 / 最終更新日時 : 2020-12-24 user 緑のおはなし

三浦通信 生垣のいろいろ~特別号?~(2003/11/25号)

ドウダンツツジ(ツツジ科) モミジ(カエデ科) ニシキギ(ニシキギ科) イチョウ(イチョウ科) ヤマブキ(バラ科) (2003/11/25号 三浦 敢司 著)

2003-11-25 / 最終更新日時 : 2020-12-24 user 緑のおはなし

三浦通信 生垣のいろいろ~特別号?~(2003/11/25号)

雪の便りが聞かれる季節となりました。最近、住宅地などではブロック塀・万年塀に変えて、倒壊の危険(倒壊による交通障害)がない生垣が見直されてきています。 生垣は地震・防火(延焼を防ぐ)に強く、防風や防じんまた防犯的な効果に […]

2003-11-17 / 最終更新日時 : 2020-09-23 user 緑のおはなし

平馬通信 ヨーロッパに見る可憐な花たち NO.5(2003/11/17号)

『イギリス 王立エデインバラ植物園のロックガーデンに見る』 高山植物を中心に育てているロックガーデンでは、中にはとても珍しい種類や栽培がむずかしい種も稀に見かける。どうしても育てるのがむずかしい種については、アルパイン  […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • »

最新記事

(一社)日本造園建設業協会 令和7年度通常総会にて当社職員が二名表彰されました!
2025-07-02
急募!!従業員を募集しています。
2025-07-01
LEAF COURT PLUSの植栽管理業務
2025-04-10
浜川北公園改修工事
2025-03-26
南五公園改修工事
2025-03-26
新人研修(造園技術研修)を実施しました!
2024-05-30
社員通信 ラベンダーを蒸留してみました
2023-08-02
社員通信 ハーブを蒸留してみました
2023-05-26
六仙公園整備工事(3)
2023-02-24
【ニュース】優良工事として表彰されました!
2022-09-27

カテゴリー

  • お知らせ
  • 実績・実例
  • オフィス
  • 集合住宅
  • 教育施設
  • 文化・スポーツ
  • 医療・福祉・厚生施設
  • 神社・神宮・寺院
  • 商業施設・宿泊施設・冠婚葬祭施設
  • 公園・街路樹
  • 特別案件
  • イベント
  • 採用イベント
  • 重要文化財
  • 戸建住宅
  • 緑のおはなし
  • 三浦通信
  • 詳細施工資料
  • Uncategorized

アーカイブ

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 東光園緑化株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 採用情報
  • 実績・実例
    • オフィス
    • 集合住宅
    • 教育施設
    • 文化・スポーツ
    • 医療・福祉・厚生施設
    • 神社・神宮・寺院
    • 商業施設・宿泊施設・冠婚葬祭施設
    • 公園・街路樹
  • イベント
  • サービス案内
    • 緑化工事
    • 植栽管理
    • 特殊緑化
    • サービスの流れ
    • よくあるご質問
  • 緑のおはなし
  • 会社案内
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • 経営理念
    • 過去の主な施工実績
  • お問い合わせ