2021-01-08 / 最終更新日時 : 2021-01-08 user 緑のおはなし 社員通信 品川花街道 高木剪定作業をしています! 大きくなりすぎた木を小さくまとめる目的の剪定です。 主となる枝を始めに決め、素直で丈夫そうな芽がしっかりしている枝で造りあげました。 この時期の剪定なので、胴吹き等を多めに残してあります。 注 […]
2021-01-07 / 最終更新日時 : 2021-01-07 user お知らせ 社員通信 2021年 初詣に行ってきました ~🐄明けましておめでとうございます🎍~ 弊社ブログ「緑のおはなし」をご閲覧の皆様、 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 コロナ禍にあってどうしようか迷いましたが、感染防止対策を徹底したうえで地元の神社へ初詣に行って参りました。 […]
2020-12-28 / 最終更新日時 : 2020-12-28 user お知らせ 社員通信 オリジナル門松 🎍良いお年をお迎え下さい🎍 現場で門松を設置しました。 現場で廃材になったものを土台にして、門松を作成しました。 一般的に門松は、松・竹・梅を使用しますが、今回はそれ以外のものも装飾してオリジナル門松を作成しました。 現場も年末・年始らしく華やかと […]
2020-12-26 / 最終更新日時 : 2020-12-28 user 緑のおはなし 社員通信 クラシック門松 12/26に川崎市の某マンションにて古き良き門松の設置作業を行いました。 お客様は「正月らしくなった」と大変喜んでおられました。 ところで、実は「門松」には「雄雌」があります。 向かって左側が「雄」で、「雄」の松飾りは「 […]
2020-12-23 / 最終更新日時 : 2020-12-23 user 緑のおはなし 社員通信 絶対に枯らせない樹木『シンボルツリー』 久々の高木植栽である。それもシンボルツリーとしてだ。 特別な施工処理はしていないが、通常行う施工方法を紹介します。 植栽場所は、玄関エントランス前、(ロータリ)、地盤は建設足場固めに土壌改良された場所 そこ […]
2020-12-16 / 最終更新日時 : 2020-12-16 user 緑のおはなし 社員通信 落ち葉のおはなし 12月に入り、落ち葉の季節となりました。 道路にたまった落ち葉は、スリップ事故や排水溝の目詰まりによる冠水被害にもつながります。 それを防ぐ目的で、当社でも道路の落ち葉清掃を行なっています。 落ち葉はかつて、身近なバイオ […]
2020-12-15 / 最終更新日時 : 2020-12-22 user お知らせ 社員通信 〇ツリークライミングによる伐採作業紹介 クレーンが使用できない場所で、伐採スペースが取れない場合や、建物が樹木の下になっているなど通常の伐採が行なえない状況での伐採手法の一つです。 伐採した樹木は、クスノキで、樹高は約20m、樹幹は約9mです。周囲は、民家とマ […]
2020-12-09 / 最終更新日時 : 2020-12-09 user 緑のおはなし 社員通信 怠け者の木は怠けてない 以前、私の家の近所の方から「家にあるカキの木が実をつけない」と相談を受けたことがあります。 詳しく話を聞いてみると、日当たりや周辺環境は良好で管理もしっかりされている様子でした。 この段階で私はおそらく木が怠けてる(寝て […]
2020-12-07 / 最終更新日時 : 2020-12-22 user お知らせ 社員通信 クリスマスイルミネーション クリスマスの季節、先日10年以上管理作業でお世話になっているマンションで、この時期恒例となっているクリスマス用イルミネーション飾りをしてきました。 飾り付けは理事会の方々もお手伝い頂き、順調に終えることが出来ました。 & […]
2020-12-07 / 最終更新日時 : 2020-12-07 user 緑のおはなし 社員通信 季節の風景 11月23日(月) 勤労感謝の日に、普段は月曜定休日だということですが調布市にある神代植物公園に行ってきました。 今日が祝日だということと、天気が暑すぎず寒すぎず晴天ということもあり、園内は子供連れのお客さんが多かったで […]